安楽寺(吉見観音) 201123 01
安楽寺(吉見観音)、約1200年前、行基が聖観音菩薩像を彫って岩窟に奉納したのがそもそもの始まりとされ、坂上田村麻呂が堂宇を、源頼朝の弟範頼が三重塔を建立したのだとか。
後に兵火によって焼失しますが、江戸時代に入って、三重塔・本堂・仁王門が再建されました (^^)v
仁王門、元禄15年(1702年)に再建された八脚門です (^^)v
Albums: 我が県、我が町(2020年)
Favorite (41)
41 people have put in a favorite
ヨッシー
Aki-
BSO
kei
かわしょ
Hama
aris
Lao
xkaz
くんちゃ
BP
ナイキ
肥後の風
hama
popo
haya
ベニズル
ICHI
サムシン
tyro
みなみた
hond
kame
中古のふ
春の小川
野良猫さ
ヒデシ
nonk
ciba
パール
トキゾウ
kazu
seis
SF S
雨蛙09
keik
pupp
南十字星
noss
みちのく
Comments (13)
-
坂上田村麻呂…東北地方を制定する際に、立ち寄ったのかなぁ。
11-25-2020 23:59 ヨッシー (38)
-
雰囲気あって素敵ですね~^^
11-26-2020 00:54 かわしょう (6)
-
紅葉を被った山門、風情があって素敵ですね♪
11-26-2020 07:54 hayachan (13)
-
素敵な八脚門、左右の仁王像の目が凄いですね。
11-26-2020 08:02 ベニズル (11)
-
紅葉に染まったかのような赤い仁王さんもいいですね。
11-26-2020 09:04 kame (11)
-
仁王門どっしりとしていますね~
11-26-2020 17:01 パール (8)
-
1200年前にも秋には赤いモミジが有ったのかな~。
11-26-2020 17:15 トキゾウ (27)
-
皆様、多くのお気に入りやコメント、ありがとうございます!
埼玉の寺社の紅葉、京都のような洗練さには欠けますが、それでも、行ってみようかと思わせるくらいには魅力的です (^^;v11-26-2020 18:40 マンドリニストQ (4)
-
仁王様も紅葉に染まって!、、、(^o^;)
11-26-2020 20:55 seishin226 (33)
-
素敵な切り取りですね~♪
11-26-2020 22:05 SF Studio (100)
-
燃えるような紅葉と
歴史を感じる山門が合いますねー♪11-27-2020 14:03 雨蛙0922 (8)
-
紅葉風が吹いて・・・、素敵な紅葉風景ですね
11-28-2020 15:40 keikei_papa (8)
-
仁王門に紅葉綺麗ですね~\(^o^)/
12-12-2020 16:40 seishin226 (33)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.